議会制度論(下巻): 現代語訳
価格:
¥373
2016/06/07 18:09更新
発売日:
2016/06/05
Kindle版リリース日: 2016/06/05
Kindle版リリース日: 2016/06/05
商品の説明
現代語訳
議会制度論(下巻)
美濃部達吉
1948
目次
第四章 議会の権限
第一節 立法に関する権限
一 各国制度の槪観
二 法律案の提出、国民発案
三 法律案の審議
四 立法の裁可権又は拒否権附 国民抗議
五 憲法の制定又は改正
六 条約に関する権限
七 イギリスの私法律案の立法
第二節 財政に関する権限
一 概説
二 イギリスにおける金銭法案
三 フランスの予算制度と議会の権限
四 ドイツの予算制度の特色
五 アメリカの予算制度の特色
第三節 政府の監督に関する権限
緖言
一 質問権
二 査問権
三 不信任決議の権
四 大臣訴追の権
第五章 議院法
第一節 議会の会期
一 召集及び開会
二 通常会と臨時会
三 停会及び休会
四 閉会
五 両院同時開会の原則
六 会期不継続の原則
七 解散
第二節 議院の職員
一 イギリス
二 アメリカ
三 フランス
四 ドイツ
第三節 議員特権
一 議員の報酬
二 議員のその他の特権
第四節 議事法
一 議院規則
二 議事公開の原則
三 定足数の原則
四 議決に関する原則
議会制度論(下巻)
美濃部達吉
1948
目次
第四章 議会の権限
第一節 立法に関する権限
一 各国制度の槪観
二 法律案の提出、国民発案
三 法律案の審議
四 立法の裁可権又は拒否権附 国民抗議
五 憲法の制定又は改正
六 条約に関する権限
七 イギリスの私法律案の立法
第二節 財政に関する権限
一 概説
二 イギリスにおける金銭法案
三 フランスの予算制度と議会の権限
四 ドイツの予算制度の特色
五 アメリカの予算制度の特色
第三節 政府の監督に関する権限
緖言
一 質問権
二 査問権
三 不信任決議の権
四 大臣訴追の権
第五章 議院法
第一節 議会の会期
一 召集及び開会
二 通常会と臨時会
三 停会及び休会
四 閉会
五 両院同時開会の原則
六 会期不継続の原則
七 解散
第二節 議院の職員
一 イギリス
二 アメリカ
三 フランス
四 ドイツ
第三節 議員特権
一 議員の報酬
二 議員のその他の特権
第四節 議事法
一 議院規則
二 議事公開の原則
三 定足数の原則
四 議決に関する原則
この商品・セールについてのコメント
この商品に対するコメントはありません