まず身に付けたい・基本のベトナム語単語1300&定番フレーズ
価格:
¥349
2016/02/19 02:25更新
発売日:
2015/07/07
Kindle版リリース日: 2015/07/07
Kindle版リリース日: 2015/07/07
商品の説明
近年の目覚ましい経済発展により、日本企業の進出や旅行客が急増しているベトナム。経済発展に伴いベトナム語への需要や関心も非常に高まっていますが、教材不足などの理由もあり、まだまだ日本の学習者にとって学びやすい言語とは言えません。
本書では、これからベトナム語を学習してみたい方や、初心者の方がまず覚えておきたい発音、基本単語、フレーズを分かりやすくまとめた構成になっています。特に単語については日常生活に必要な約1300語を厳選しています。
※本書は「ベトナム語入門単語1300」を一部改訂しています。
単語は、最終的には生きた会話文や文章の中で定着するものですが、事前に単語集を通じて単語とその意味を暗記しておけば、その後実際におぼえた単語に出会ったときに驚くほど早く定着し自分のものになります。
このような理由から、本書では出来るだけ素早く単語を習得して頂けるように、単語の意味は出来るだけ「よく使われている意味」に絞り、例文は収録していませんが、その分単語の暗記に集中し、スマホなどでサクサク暗記を進めて行くことが出来ます。
値段も紙書籍の単語帳に比べてかなりリーズナブルなため、気軽に取りかかって頂けるかと思います。文法学習に疲れた方、挫折しかかっている方、これからベトナム語を始めたい方など、すべての初級、入門学習者におすすめの単語集です。
【発音の表記について】
ベトナム語には、音の高低を表す声調が6種類もあり、同じ音でも声調の違いによって意味が全く変わります。
多くの初心者向け教材では、ベトナム語にカタカナを併記していますが、上記の理由によりそのままカタカナ読みをしても多くの場合は通じないか、違った意味に受け取られ誤解を与える可能性もあるのです。また、それだけでなく最初にカタカナ発音で覚えてしまうと、後々発音を矯正することが非常に困難になり、会話や聞き取りの上達をはばむことになります。
そのため、本書に収録のベトナム語ではカタカナによる発音は併記していませんが、幸いなことにベトナム語の文字は基本的にアルファベット表記で、声調を表す記号も文字の中に含まれているため、最初に声調記号と発音を覚えておけば、比較的短時間で読み方を理解することができます。
本書では、Part1にベトナム語の発音について触れているので、まず目を通し、発音について理解して頂くことをおすすめします。
【便利な使い方】
Kindle のハイライト機能を使って間違えた単語にハイライトをつけておけば、後で間違えた単語だけをすぐに呼び出すことも出来ます(お使いの機種によってはこのような機能をご使用いただけない場合もございます)。
【目次】
まえがき
序章:ベトナム語とは
Part1:ベトナム語の文字・発音
Part2:絶対に覚えておきたい・基本フレーズ35
Part3:まず身につけたい・分類別単語223
Part4:ベトナム語入門単語1081(品詞付)
Part5:A-Z順・ベトナム語入門単語1081(品詞付)
本書では、これからベトナム語を学習してみたい方や、初心者の方がまず覚えておきたい発音、基本単語、フレーズを分かりやすくまとめた構成になっています。特に単語については日常生活に必要な約1300語を厳選しています。
※本書は「ベトナム語入門単語1300」を一部改訂しています。
単語は、最終的には生きた会話文や文章の中で定着するものですが、事前に単語集を通じて単語とその意味を暗記しておけば、その後実際におぼえた単語に出会ったときに驚くほど早く定着し自分のものになります。
このような理由から、本書では出来るだけ素早く単語を習得して頂けるように、単語の意味は出来るだけ「よく使われている意味」に絞り、例文は収録していませんが、その分単語の暗記に集中し、スマホなどでサクサク暗記を進めて行くことが出来ます。
値段も紙書籍の単語帳に比べてかなりリーズナブルなため、気軽に取りかかって頂けるかと思います。文法学習に疲れた方、挫折しかかっている方、これからベトナム語を始めたい方など、すべての初級、入門学習者におすすめの単語集です。
【発音の表記について】
ベトナム語には、音の高低を表す声調が6種類もあり、同じ音でも声調の違いによって意味が全く変わります。
多くの初心者向け教材では、ベトナム語にカタカナを併記していますが、上記の理由によりそのままカタカナ読みをしても多くの場合は通じないか、違った意味に受け取られ誤解を与える可能性もあるのです。また、それだけでなく最初にカタカナ発音で覚えてしまうと、後々発音を矯正することが非常に困難になり、会話や聞き取りの上達をはばむことになります。
そのため、本書に収録のベトナム語ではカタカナによる発音は併記していませんが、幸いなことにベトナム語の文字は基本的にアルファベット表記で、声調を表す記号も文字の中に含まれているため、最初に声調記号と発音を覚えておけば、比較的短時間で読み方を理解することができます。
本書では、Part1にベトナム語の発音について触れているので、まず目を通し、発音について理解して頂くことをおすすめします。
【便利な使い方】
Kindle のハイライト機能を使って間違えた単語にハイライトをつけておけば、後で間違えた単語だけをすぐに呼び出すことも出来ます(お使いの機種によってはこのような機能をご使用いただけない場合もございます)。
【目次】
まえがき
序章:ベトナム語とは
Part1:ベトナム語の文字・発音
Part2:絶対に覚えておきたい・基本フレーズ35
Part3:まず身につけたい・分類別単語223
Part4:ベトナム語入門単語1081(品詞付)
Part5:A-Z順・ベトナム語入門単語1081(品詞付)
この商品・セールについてのコメント
この商品に対するコメントはありません